モーツァルト♪・・・
          ミュージカル☆ “ モーツァルト” 
           [E:drama]       ♪       [E:drama]
       ~ キャスト ~
       ヴォルフガング・モーツァルト  :  山崎育三郎(ポスター左)
       レオポルト(モーツァルトの父) : 市村正親
       コロレド大司教 : 山口祐一郎
       ナンネール(モーツァルトの姉) : 高橋由美子
       コンスタンツェ(モーツァルトの妻) : 島袋寛子(SPEED)
       ヴァルトシュテッテン男爵夫人 : 涼風真世
       ・・・その他
       ※ 先日のキャストです。
~ プロローグ ~
ザルツブルクの宮廷楽士であるレオポルト・モーツァルト(市村正親)と、
その娘ナンネール(高橋由美子)は、
錚々たる名士たちが集まる貴族の館で、幼い息子がピアノを弾くのを
目の当たりにしている。
5歳にして作曲の才が花開いたその子は、
ヴォルフガング・モーツァルト(山崎育三郎)、
“奇跡の子” と呼ばれていた。。。
[E:virgo] 山口雄一郎さんと市村正親さんは 流石に貫禄!
父親役の市村さんは、息子のことを思う切なさに泣けます。
高橋由美子さん、いいですねー。
のびやかで素直な声で お姉さんらしい優しさがあって、
とっても雰囲気がよく合っていたと思います。
スピードのヒロ、歌 上手い! 
涼風真世さんの ♪『星から降る金』♪ は とっても素晴しかった! 
聴き入りますから。。。
そしてそして、座長の山崎育三郎くん、感動しました。
ちょっぴりやんちゃなヴォルフガング・モーツァルト役を
見事に成功させたと思います。
♪『僕こそミュージック』♪で やられましたね [E:heart] 笑
     自分の影から逃れて自由に生きたい。。。
     アマデ(才能)は自分の体の一部だから、
     ずっとついてまわるんですけど、
     才能があるからこそ苦しむこともあって、
     自分の影からは、決して逃れることができない。。。
     ヴォルフガングの苦しい想いが伝わります。
     アマデがヴォルフガングにペンを突き刺し、
     その血で楽譜に向かって曲を書くシーンは 胸が苦しくなります。
     自分の身を削りながら 命を削りながら、曲を作っていたんですね。
     山崎育三郎くんの初日☆感動のカーテンコール☆が ありました。
           私が観劇した日のカーテンコールでは、
     お茶目なシーンがあったんですよ♪ 可愛いっ☆
山崎育三郎くん、
          poupeeプゥペ [E:telephone]&[E:faxto] 0797-35-0800 
                 puppet パペット [E:telephone]&[E:faxto] 0797-35-0444
0コメント